照明で洗練された空間演出が可能!おすすめの和モダンの照明も紹介

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2023/05/17

照明で洗練された空間演出が可能!おすすめの和モダンの照明も紹介

新居の照明選びに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで、今回は照明選びのコツを説明いたします。

また、和モダンな照明を選ぶ際の選び方やおすすめの照明についても解説していますので、ぜひご覧ください。

照明選びで重要なポイントは?

新居の照明を選ぶ際にはいくつか重要なポイントがあります。

ここでは、3つの重要ポイントを紹介します。

部屋別に適切な電球の色を選ぶ

電球には、電球色・昼白色・昼光色の3種類があります。

電球の色

特徴

電球色

暖色系のオレンジ色の光を発する。

温かみが感じられてリラックス効果がある。

昼白色や昼光色よりも明るさが抑えられている。

料理を美味しく見せる効果がある。

昼白色

日中の太陽の光に近い明るさと色を発する。

身だしなみのチェックや化粧をする時に最適。

活動的な気分にもさせてくれる。

昼光色

3種類の中で最も明るく、青白い光を発する。

気持ちを落ち着かせて集中力を高める効果がある。

このように、電球の色によって得られる効果は全く異なるので、部屋の用途に合わせて電球の色をえらぶことをおすすめします。

LDK・寝室

LDKや寝室のようにリラックスする場所では、電球色がおすすめです。

電球色の温かい光が心を休めてくれます。

反対に、昼光色のように明るすぎる光は、脳を活性化させてしまうため、リラックスしたい場面では不向きと言えるでしょう。

ただ、キッチンのように細かい作業をする場所では昼光色がおすすめです。

書斎・子供部屋

勉強したり仕事したり、裁縫などの細かい作業をする場所では、明るく照らしてくれる昼光色がおすすめです。

集中力も高まるので、作業効率も高くなるでしょう。

反対に、電球色は明るさが足りないため、細かい作業をする場面では向いていません。

洗面所

洗面所のように化粧をしたり身だしなみを整えたりする場所では、太陽光に近い明るさと色を発してくれる昼白色の電球がぴったりです。

外の光に近い明るさなので、室内での化粧や服装の印象と外での印象とのギャップが出にくいです。

室内では化粧がばっちりだったのに、外では思っていたイメージとは違った、ということも少なくなりますよ。

便利な機能を取り入れる

照明には便利な機能がたくさんあります。

例えば、光の強さを調整できる調光機能や光の色を変えられる調色機能は、生活シーンによって自分で明るさや色味を変えることが可能です。

人感センサーは、人が通った時だけ点灯する仕組みになっているので、節電効果が期待できます。

両手が塞がっていたり、夜間でも人が通ると照明が灯されるので、玄関ポーチで使われることが多いです。

他にも、最近ではスマートフォンやスマートスピーカーで照明を点灯できる機能もあり、照明もどんどん便利になっています。

また、プロジェクター付きのシーリングライトも人気で、寝室やリビングで映画鑑賞を楽しむ方も多いです。

多灯使いでよりおしゃれに

多灯使いとは、ダウンライトとペンダントライトなど、室内にさまざまな種類の照明器具を組み合わせて使う照明方式の事です。

さまざまな種類の照明を組み合わせる事で、食事や映画鑑賞など生活場面に合わせて照明の組み合わせを自由に変えることができます。

1種類の照明だと、必要のない場所も照らすため電気代の浪費にも繋がります。

また、同じ明るさしか表現できないので、生活場面に合わせて照明の演出を変えることもできません。

多灯使いをすれば、必要な場所や場面に必要な明るさを調整して灯すことができるので、電気代の節約に繋がります。

また、生活場面に合わせて照明を変えられるので空間演出も可能です。

例えば、食事の時はダイニングテーブルの上のペンダントライトを電球色で照らすことで料理を美味しく見せてくれます。

リビングに間接照明を取り入れることで、リラックスした雰囲気を演出できますよ。

和モダンの部屋にぴったりの照明は?

和モダンインテリアとは、和と洋を組み合わせたインテリアの事でとても人気の高い新テリアテイストです。

和モダンの部屋にぴったりの照明について、紹介します。

天然素材にこだわったペンダントライトやシーリングライト

床がフローリングの場合、照明や雑貨などを取り入れて和モダン風の部屋にコーディネートするとバランスよくなります。

和モダンの部屋にしたいなら、天然素材にこだわったペンダントライトやシーリングライトがおすすめです。

例えば、和紙や竹、陶器でできたシーリングライトは、和モダンの部屋にとても似合いますよ。

木枠のあるダウンライト

ダウンライトは、丸い形をしたものを想像する方も多いかもしれませんが、木枠付きで正方形をしたダウンライトもあり、和室でよく使われます。

できるだけ天井はスッキリさせたいけど、和モダンの雰囲気も崩したくない方には、木枠付きのダウンライトがおすすめです。

柔らかい光の間接照明

和モダンは、和風の柔らかくて優しい雰囲気も魅力のひとつです。

そこで、和モダンの優しい雰囲気を演出するためにも、間接照明を取り入れるのをおすすめします。

テレビボード裏の壁に厚みを出して間接照明を入れたり、和紙でできたスタンドライトを置いたりするだけでも空間をより洗練されたものにしてくれます。

まとめ

照明についての基礎知識と和モダンでおすすめの照明について解説しました。

和モダンインテリアが理想だけど、どんな照明が良いか悩んでいる方は、ぜひ臼井建築へご相談くださいね。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。

ページの先頭へ戻る