注文住宅の間取りの決め方とは?ポイントをご紹介します

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2021/07/16

注文住宅の間取りの決め方とは?ポイントをご紹介します

注文住宅の魅力といえば、自由度が高く世界に1つだけのマイホームを手にいれられることですよね。
しかし、自由度が高いがゆえに、なかなか間取りを決められない方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、注文住宅の間取りの決め方をご紹介します。

□間取りの決め方のポイントとは?

注文住宅の間取りを決める際には、主に3つのポイントを意識することが重要です。
それぞれのポイントについて詳しく解説しましょう。

1つ目は、家族の希望や優先順位、生活動線を考えることです。
注文住宅を建てる際は、重視したいポイントを家族と入念に話し合い、優先順位を決めましょう。
また、生活動線や家事動線を具体的にシミュレーションすることも大切です。

2つ目は、土地の地形や方角、周辺の環境について知ることです。
間取りを決める際は、近くの道路や土地の方角に関する情報を把握することが重要です。
例えば、近くに人通りの多い道路がある場合は、人の視線が気にならない間取りにしましょう。
また土地の方角を考慮して窓やバルコニーの位置を決めると、日当たりが良くなることもあります。

3つ目は、土地全体と住宅のゾーニングです。
ゾーニングとは間取りを用途や機能などによって分類することで、主に土地全体と住宅部分に分けられます。
家族みんなが快適に暮らせる間取りには、ゾーニングが不可欠であることを覚えておきましょう。

□テクノストラクチャー工法で大空間を実現しよう

注文住宅の間取りを考える際は、空間の使い方がとても重要です。
ここからは、大空間を実現できるテクノストラクチャー工法をご紹介しましょう。
開放感のある間取りを希望している方は、ぜひ参考にしてください。

テクノストラクチャー工法では、鉄骨材と木材を組み合わせた「テクノビーム」という梁(はり)を採用しています。
鉄骨の強靭さを取り入れた「テクノビーム」を用いることで、木材だけで建てるよりもたわみにくく、柱の数も減らせます。
また、一般的な柱と比べて1.5倍の強度を持つ集合材を使うことで、柱の数を減らしつつ強度があり開放的な空間を実現できるでしょう。
さらに、メンテナンス費用も削減できるため、注文住宅をお考えの方にはテクノストラクチャー工法がおすすめです。

□まとめ

この記事では、注文住宅の間取りを決める際のポイントをご紹介しました。
間取りを考える際は、今回紹介したポイントを意識してみてはいかがですか。
当社では、テクノストラクチャー工法の家づくりを行っています。
耐久性が高く、開放感のある住宅にしたい方は、ぜひ当社にお任せください。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。

ページの先頭へ戻る