お風呂リフォームで後悔しないための全知識

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2025/10/20

お風呂リフォームで後悔しないための全知識

「冬のお風呂、寒くて思わず声が出てしまう…」「タイルの目地に生えたカビの掃除、もうウンザリ…」そんな毎日を送っていませんか?

そろそろお風呂のリフォームを、と考えても、一体いくらかかるのか、何から始めればいいのか分からず、不安な気持ちで一歩を踏み出せずにいるかもしれません。

そのお悩み、この記事がすべて解決します。

読み終える頃には、リフォームへの漠然とした不安は期待に変わり、理想のバスタイムを手に入れた新しい暮らしが、はっきりとイメージできているはずです。

さあ、後悔しないお風呂リフォームの第一歩を、ここから一緒に踏み出しましょう。

失敗しないお風呂リフォームの進め方とポイント

せっかく時間とお金をかけるリフォームですから、「こんなはずじゃなかった」という後悔はしたくないものです。

ここでは、リフォームを成功に導くための具体的なアクションプランをご紹介します。

ショールームでの確認作業から、メーカー選び、便利な機能の選定、そして色選びのコツまで、知っておくべきポイントを押さえて、理想のお風呂を実現させましょう。

ショールームで実物を確認する重要性

お風呂リフォームを成功させるための第一歩は、カタログやウェブサイトだけで判断せず、必ずショールームに足を運んで実物を確認することです。

主要ユニットバスメーカーの特徴比較

ユニットバスを選ぶ際、どのメーカーの製品を選べばよいか迷う方も多いでしょう。

国内にはTOTO、LIXIL、パナソニックといった主要メーカーがあり、それぞれに独自の強みや特徴があります。

各メーカーの特色を比較検討し、ご自身のライフスタイルやリフォームのこだわりに合ったものを選ぶことが、満足度を高める鍵となります。

お風呂リフォームで間取りも改善!快適な暮らしを実現

お風呂リフォームで間取りも改善し、快適な暮らしを実現しましょう。

お風呂のリフォームは、単に設備を新しくするだけではありません。

思い切って「風呂場の位置を変える」ことで、家全体の動線が改善されたり、洗面所を広く使えたりと、暮らしの質を大きく向上させる可能性を秘めています。

ここでは、間取り変更を伴う少し大掛かりなリフォームのメリットや注意点、そして暮らしを豊かにするアイデアについて詳しく解説していきます。

風呂場の位置を変えるメリット・デメリット

お風呂の位置を移動させるリフォームは、大掛かりな工事になりますが、それに見合うだけの大きなメリットがあります。

一方で、費用や構造上の制約といったデメリットも存在するため、両方をしっかりと理解した上で検討することが重要です。

メリットとして最も大きいのは、生活動線や家事動線を劇的に改善できる可能性があることです。

たとえば、北側の寒い場所にあるお風呂を、日当たりの良い南側に移動させて窓を設ければ、明るく暖かいバスルームが実現します。

また、キッチンから洗面所、お風呂への動線が悪い間取りの場合、これらを隣接させるように配置し直すことで、家事の効率が格段にアップするでしょう。

使っていなかった部屋や、広すぎる廊下などを活用して、理想の間取りを実現できるのが最大の魅力です。

風呂場移動で確認すべき技術的な注意点

お風呂の位置を移動させるリフォームは、設計の自由度が高い一方で、建物の構造や設備に関わる技術的な制約をクリアしなければなりません。

デザインや間取りの希望を伝えるだけでなく、これらの技術的な注意点をリフォーム会社としっかり共有し、確認することが計画の成功に不可欠です。

最も重要なのが「配管」の問題です。

給水管や給湯管はある程度の圧力で水が送られるため比較的自由度が高いですが、問題は排水管です。

排水は水の自然な流れ(勾配)を利用するため、スムーズに流れるように一定の傾きを確保する必要があります。

移動距離が長くなると、この勾配を確保するために床を高くしたり、配管を天井裏や床下に大きく迂回させたりする必要があり、希望の場所に設置できないケースも出てきます。 

洗面脱衣所も一緒のリフォームで家事動線を改善

お風呂のリフォームを検討するなら、ぜひ隣接する「洗面脱衣所」も一緒にリフォームすることをおすすめします。

お風呂と洗面所は、入浴、着替え、洗濯、身支度と、一連の流れで使われる密接な関係にある空間です。

これらを同時にリフォームすることで、見た目の統一感が生まれるだけでなく、家事動線が劇的に改善され、日々の暮らしがより快適になります。

まとめ|後悔しないお風呂リフォームで快適な毎日を

お風呂のリフォームは、単に古くなった設備を新しくするだけでなく、日々の疲れを癒やし、家族の安全を守り、暮らしそのものを豊かにするための大切な投資です。

この記事で得た知識をもとに、まずはショールームに足を運んでみたり、リフォーム会社の無料相談を活用したりして、理想のバスルーム実現への第一歩を踏み出してみてください。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/
営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。